そのまま

8月とともに夏休みも終わって、生活感の強い生活からやっと抜け出せる。

ひとりのひとにのめり込んで正気を失ったり、2年ぶりに酒を一気飲みして吐いたり、バイトの面接に遅刻して落ちたり、漸く受かったバイトの初出勤も寝坊して休んだり、目覚ましをかけずに眠ったり、バイクの音で朝を知ったり、明るくなる空をずっと眺めたりした。

それからコーヒー屋でのバイト

バイトに行く感覚がなく、これまでに感じてきたストレスがないことが救いだった。

 

躁状態で人に関わったあとは、罪悪感と寝不足と倦怠感だけが残り、それでもあとになって思えば、あそんだなあという変な優越感に浸る阿呆らしさ。

ずっと自分のことしか愛せないで、やさしいとかやさしくないとかすきとかすきじゃないとか、どれもこれも違う気がするし、違くはないものだけははっきしている気もする。

繊細でいることは疲れる。ほんとうに、疲れる。

疲れるからものを知ろうとする。

ものを知ろうとすればするほど、無知を知る。

その繰り返し。

何かを学ぼうとしている時よりも、ケータイを見ている時間のほうが長い現実。

逃げたままでは何も手に入らないことをわかっているし、一向に上達しない写真がものをいってる。

中身うんぬんではなく、役割を果たして責任を負えなければ生きている意味がない。

そう、なにもかも意味がない。

意味なんて最初からない。

けれども支えとしてわたしは意味が欲しい。

欲しがったまま時間が過ぎることが酷く怖い。

3年前から、9月が精神的に追い込まれる月だが、3年前とは違う。

逃げずにただ歩みを進める生き方ができるように、もうなににも逆らわずにそのままでいたい。